ブログ
-
集客出来ない整体院が見直すべき5つの項目
整体院を経営していて「上手く集客が出来ない」「集客数が徐々に減っていった」という時には必ず原因があります。 その原因を放置したまま様々な対策をしたとしても、残念ながら対策は成功せず売上も戻りません。 集客が下がると経営者の心には焦りが出ま... -
治療院の売り上げをアップさせるための具体的な方法と、各方法のメリット・デメリット
治療院の経営において、「どうやって売り上げをアップするか」というのは常に付きまとう問題です。 個人事業でも法人でも、治療院を経営するということは独立をするということです。なのでよい高い売り上げを目指したいというのは自然な考えです。 しかし... -
治療院のキャッチコピー事例紹介:集客力をアップさせるキャチコピーの決め方
「どんな症状にも対応出来るから、どんなキャッチコピーにすれば良いのかわからない」 整体院や鍼灸院のクライアントとお話していると、こんな言葉を良く聞きます。 これはあらゆる症状に対応できるため、「何が自院の強みなのか」が自分では良くわからな... -
2022年治療院の集客・マーケティングはどうなるか、様々な可能性を検討する
2020年・2021年はコロナに振り回された年でした。治療院も売り上げ・経営に苦労した院が多かったと思います。 2021年末の時点で感染者数自体は落ち着いていますが、オミクロン株というデルタ株よりも感染力が強いと言われているものが日本でも少しずつ発見... -
治療院のインスタ集客、本気で取り組むならやるべき6つのポイント【整骨院・整体院・鍼灸院】
今SNSで集客するならインスタグラムを使うべきだ!と言われたから使おうと思っている 毎日更新しているけども、前々集客につながらなくてモチベーションが維持できない 治療院業界でもSNS集客(特にインスタ集客)が声高に叫ばれていますが、残念ながら上... -
【鍼灸院の新規集客力アップ】整体院や整骨院に負けないためのマーケティング5つのポイント
「治療院」と分類されるお店が数多く増えているので、鍼灸院も新規集客のためのマーケティングに注力しないと淘汰される時代になりました。 特に鍼灸師というのは職人肌の人が多く、鍼灸院のクライアントとお話していると「マーケティングよりも目の前の治... -
治療院に最適な施術料金設定は?施術料金ごとに変わる治療院プライシング戦略
施術料金をいくらに設定するか、治療院経営者なら必ず一度は悩む項目でしょう。 施術料金はマーケティングで非常に重要な項目で、これ次第で経営戦略・宣伝戦略も大きく変わってきます。 よくある事例として、戦略をしっかりと検討しないまま施術料金を値... -
整体院がホームぺージで集客するために必須な7つのポイント
競合の多い治療院業界で、整体院が集客するにはホームぺージを持つことが大前提となっています。 しかしただホームぺージを作ればいいということではなく、「ターゲットに訴求力のあるホームぺージ」を作らなければ集客にはつながりません。 治療院集客集... -
治療院が集客に困った時に改善すべき全項目を徹底解説
治療院は競合が多くかつマーケティングの進歩も速い業界なので、それまで上手くいっていたはずの集客が効果が落ちてきて上手くいかなくなっていきます。 集客が急に上手くいかなくなった時は焦りが生じ、冷静に判断できれば絶対に導入することはない無駄な... -
治療院がホームぺージで集客するための不可欠な8つのコンテンツ
治療院が競合が多くなりました。多くなった現在でも毎年数が増えています。 競合に集客で負けないためにはホームぺージを持つことが大前提ですが、ホームぺージをただ作っただけでは集客できず宝の持ち腐れになってしまいます。 中途半端なコンテンツでは...