ブログ
-
整体院がホームぺージで集客するために必須な7つのポイント
競合の多い治療院業界で、整体院が集客するにはホームぺージを持つことが大前提となっています。 しかしただホームぺージを作ればいいということではなく、「ターゲットに訴求力のあるホームぺージ」を作らなければ集客にはつながりません。 治療院集客集... -
治療院が集客に困った時に改善すべき全項目を徹底解説
治療院は競合が多くかつマーケティングの進歩も速い業界なので、それまで上手くいっていたはずの集客が効果が落ちてきて上手くいかなくなっていきます。 集客が急に上手くいかなくなった時は焦りが生じ、冷静に判断できれば絶対に導入することはない無駄な... -
治療院がホームぺージで集客するための不可欠な8つのコンテンツ
治療院が競合が多くなりました。多くなった現在でも毎年数が増えています。 競合に集客で負けないためにはホームぺージを持つことが大前提ですが、ホームぺージをただ作っただけでは集客できず宝の持ち腐れになってしまいます。 中途半端なコンテンツでは... -
アフターコロナの治療院マーケティング戦略
新型コロナウイルスの感染が始まってから1年半以上経とうとしています。 この記事を書いている2021年10月時点では感染数は非常に抑えられていますが、他国の状況を見るとワクチンがある程度広がったとしても再開拡大のリスクは高いと言えるでしょう。 専門... -
治療院ホームぺージのアクセス数(PV)を増やす6つの方法と特徴を解説
どんなに良い出来のホームページを作っても、見られなければ、つまりアクセス数が少なければ来院にはつながりません。 アクセス数の増加に比例して集客数が増えるわけではありませんが、アクセス数が多いホームページの方が集客の成功率が高いことは間違い... -
治療院の集客につながるポジショニングとつながらないポジショニングを解説
ポジショニング、つまり他院と差別化することは「地域の治療院の中で自分の院がどのような位置にいるのか」を明確にすることであり、治療院が地域で宣伝集客に成功するために必ず考えなければいけないことです。 治療院の経営者さんは経営セミナーなどで必... -
治療院の集客法のメリット・デメリットを解説
治療院業界は整骨院・整体院・鍼灸院など様々な業種がひしめきあい、マーケティング・集客でしのぎを削り合っています。 治療院が生き残っていくためには、一つの集客法にだけ頼っているとリスクが高いことは間違いありません。 頼っていたその1つの集客法... -
知っておかないと保健所に通報されるかも!治療院ホームページの広告規制
治療院業界は広告規制が強いことはご存じだと思います。 広告に掲載して良い内容・文言・使って良い表現などがかなり制限されています。 一方でホームページに関しては現在は広告規制が適用されていません。 しかし使うべきではない言葉や表現がホームペー... -
法律に違反しないで治療院が集客チラシを作成する方法【整骨院・整体院・鍼灸院】
整骨院・整体院・鍼灸院など治療院のチラシの表現には法律による制限があります。 最近では治療院のチラシによる取り締まりが厳しくなってきており、配布したチラシが保健所に通報されることも増えてきています。 「有名治療院コンサルタントが配布してい... -
【治療院集客】整体院・整骨院・鍼灸院がお金をかけないで実現できる4つの集客方法
宣伝費が毎月高くて悩んでいる どんどんと宣伝費・集客費が上がってきて不安 このような悩み・不安を抱えている治療院は多いのではないでしょうか? 治療院は数が多いために競合も多数で、かつそれぞれの院のマーケティングも高度なものばかりのため、どん...