頑張ってブログを更新しているのに、集客につながっている気がしない
なんでブログで集客できるのかがわからない
治療院のマーケティングでは「集客のためにブログを書きましょう」と頻繁に言われます。
当社でもブログは集客にとって重要だと考えていますが、それは「正しく」ブログを活用できるかどうかにかかっています。
今のままだとブログを書くことに対してモチベーションを維持できないと悩んでいるかもしれませんし、今自分が行っているブログ更新が「正しい行為なのか」不安に思っているかもしれません。
そこで今回は「治療院がブログで集客するとはどういうことなのか」や「どういう活用をすればブログで集客につながるのか」について徹底してご説明いたします。
この記事をお読みいただければ、今あなたが導入しているブログが集客につながっているのか判断できるでしょうし、正しいブログの活用を実践して新規集客数をアップすることが出来るでしょう。
- 0.1. ブログの種類とそれぞれの違いについて
- 0.1.1. ブログの種類
- 0.1.2. ブログの違い
- 0.2. 治療院がブログで集客するとはどういうことか?
- 0.2.1. ①ホームページのSEO対策になる
- 0.2.2. ②記事1つ1つからホームページにアクセスされる
- 0.2.3. ③ホームページだけでは伝えられないことを伝える
- 0.2.4. どのパターンを自院に導入するか
- 0.3. ブログの種類とパターンの関係性
- 0.3.1. ホームページ内蔵型ブログで出来ること
- 0.3.2. 外部ブログで出来ること
- 0.4. 導入するブログのメリット・デメリット
- 0.4.1. ホームページ内蔵型ブログのメリット・デメリット
- 0.4.2. 外部ブログのメリット・デメリット
- 0.5. まとめ
ブログの種類とそれぞれの違いについて
まずはブログの種類と違いについて理解することが前提となりますので、解説をしていきます。
ブログの種類
ブログは大きく分けると2つの方向性に分かれます。
ホームページ内蔵型ブログ
WordPress、Movable Type など
外部ブログ
アメブロ、FC2ブログ、ライブドアブログ、ラインブログ、はてなブログ、楽天ブログ、noteなど
ブログの違い
ホームページ内蔵型ブログというのは、ホームページのドメインとブログのドメインが同じタイプのブログです。
当サイトのドメインを例に説明すると、当ホームページのURLは「https://sugoude-chiryouin.com/」でブログのURLは「https://sugoude-chiryouin.com/blog/」です。sugoude-chiryouin.comというドメインが共通しています。
このタイプのブログは、ブログの各ページもホームページの一部とみなされます。
一方で外部ブログというのは、ホームページのドメインとブログのドメインが異なるタイプのブログです。
当ホームページのURLは「https://sugoude-chiryouin.com/」ですが、もしアメブロでブログを作成るならURLは「https://ameblo.jp/○○○/」となります。(○○○は例えばchiryou-waoなど任意で決めます)
このタイプのブログでは、ブログの各ページはホームページの一部とみなされません。
これがホームページ内蔵型ブログと外部ブログの違いだと理解しておいてください。
治療院がブログで集客するとはどういうことか?
では治療院のマーケティングにおいて、ブログで集客するというのは具体的にはどんなことを意味するのでしょうか?
大きく分けて3つに分かれます。
①ホームページのSEO対策になる
ブログを更新することで、ホームページのSEO対策になる。つまり狙った検索キーワードでホームページのトップページが上位に表示されるようになり、アクセス数が増えて新規集客が増える。
これがブログで集客するの一つ目です。
ちなみに治療院ホームページのSEO対策となるブログにはコツがあります。ぜひ当記事の「【2021年版】SEO対策になる治療院ブログの書き方と、間違った書き方」をご覧ください。
②記事1つ1つからホームページにアクセスされる
通常ホームページというのは、トップページにアクセスしてそこから各ページに遷移していくことが想定されています。
しかしブログ記事数多く書いていくことで、トップページではなく各記事が特定の検索キーワードで検索上位に表示されるようになり、ブログ記事からホームページにアクセスされることで新規集客につながります。
③ホームページだけでは伝えられないことを伝える
ホームページでは治療院全体の良さを伝えるために、様々な情報を掲載します。
しかしホームページだけでは伝えられないこともたくさんあります。
例えばスタッフの人柄だとか、日々起こる健康の問題に対してあながどのように考えているとか。
そういうホームページだけでは伝えられないことを、ブログだと伝えることが出来ます。
ホームページ単独だけだと「良さそうな治療院だけど、決定まではいたらない」と思っている人がブログの様々な記事を読んで「こんな文章を書く人なら信じられそうだ」となるパターンは非常に多いです。
どのパターンを自院に導入するか
以上のように、「ブログで集客する」ということは3つのパターンが考えられます。
それぞれの違いを理解して、どの方法が自院に合うかを見極めて導入することが「治療院がブログで集客する」ことの基本であると言えるでしょう。
ブログの種類とパターンの関係性
これまでブログの種類と、「治療院がブログで集客する」ことのパターンについて説明をしてきました。
ブログの種類によっては、導入できないパターンがあることを注意しなければいけません。
ホームページ内蔵型ブログで出来ること
ホームページ内蔵型ブログでは次のパターンを導入することが出来ます。
①ホームページのSEO対策とする
②記事1つ1つからホームページにアクセスされるようにする
③ホームページだけでは伝えられないことを伝える
つまり「治療院がブログで集客する」ことに関して、すべてのパターンを行うことが出来ます。
外部ブログで出来ること
一方で外部ブログで出来ることは次のパターンです。
③ホームページだけでは伝えられないことを伝える
ホームページ内蔵型のブログとは違って、行えるパターンは1つしかありません。
導入するブログのメリット・デメリット
ホームページ内蔵型ブログと外部ブログでは、ホームページ内蔵型ブログの方が集客できるパターンが多いので「導入するならこちら」だと思えるかもしれません。
しかしそれを決めるには、もう少しそれぞれのメリット・デメリットを見ていく必要があります。
ホームページ内蔵型ブログのメリット・デメリット
ホームページ内蔵型ブログを選ぶメリットは、「治療院がブログで集客する」3つのパターンどれも実現しやすいことです。
しかし一方でデメリットがあります。
治療院がブログでSEO対策するには技術が必要になります。
また治療院は「YMYL」「E-A-T」といった厳しい基準に当てはまる記事を作ることが重要です。
つまりホームページ内蔵型ブログを上手く活用するためには、練習したり技術を身に付けたり知識を身に付ける必要があるのです。
外部ブログのメリット・デメリット
外部ブログでは「③ホームページだけでは伝えられないことを伝える」という集客パターンしか行うことが出来ないのがデメリットです。
しかしメリットも数多くあります。
まず外部ブログの場合はとても操作がしやすいです。
「文字を書く」「文字の大きさを変える」「文字の色を変える」「行間を作る」などの装飾を簡単で直感的に行うことができます。
なのでホームページ内蔵型ブログよりも、ブログを書くことに対しての心理的ハードルは低くなります。
またSEO対策を意識する必要がないので、好きに記事を書くことができるのもメリットだと言えるでしょう。
治療院の治療家さんたちは、それぞれ独自の考え方をお持ちですよね。
その独自の考えをブログにするとSEO対策にとって逆効果になってしまう可能性が高いのですが、外部ブログではそんなことを気にする必要はないわけです。
まとめ
治療院がブログで集客する方法について詳しく解説をしてきました。
治療院がブログで集客するパターンには複数あり、それぞれのパターンは導入するブログによって制限があるということです。
どのブログを導入するか、どの集客パターンを実現するかを適切に決めることが、治療院にとっての「正しいブログの運用法」につながると言っても過言ではありません。
あなたが何を選ぶかの参考にしていただきたいので、今回の記事をまとめます。
ホームページ内蔵型ブログ
新規集客力をドンドン上げていきたい
ブログの技術を積極的に学んでいく気持ちがある
外部ブログ
集客よりも自分の考えを患者さんに伝えたい
(結果として新規集客につながれば儲けもんだ)
このように導入するブログや集客パターンを決めていくのが良いと思います。
残念ながら治療院がブログで集客するには、何も考えずブログを書けば良いわけではありません。
今回の記事を元にして、どんなブログ集客を実現したいのか・そもそもブログで何を伝えたいのかまで考えてから治療院としてのブログ集客の方向性を決めていくのが良いでしょう。
まずは今あなたが行っているブログが正しい方向性なのかを考えてみることをお勧めいたします。
投稿者プロフィール
-
治療院ひとつひとつの特性や地域性・業種ごとの推奨マーケティング理論を踏まえた集客コンサルティングを行うプロ。
有名クチコミサイト「エキテン」黎明期に在籍し、企画立案、有料サービスのプランニング、一般店舗のコンサルタントとして集客・マーケティング業務に従事。
当時のクライアント店舗は300を超え、その大半が治療院であったため、治療院の集客を熟知するようになる。特に新規客獲得に貢献した集客のエキスパートとして2012年に独立し「店舗集客集団WAO」を立ち上げる。
2021年には店舗集客集団WAOの治療院部門を独立させ、「治療院集客集団WAO」を設立。
最新の投稿
- SEO対策2024年9月20日治療院ホームぺージで実施すべきSEO対策を完全解説【最新版】
- リピート率アップ2024年9月11日暇な整骨院必見!患者がリピートしない理由と対策を徹底解説
- マーケティング2024年9月6日ワンルームマンションで鍼灸院を開業するメリット・デメリットと成功のコツを解説
- マーケティング2024年8月19日鍼灸院の成功者の秘訣はリピート率にあり!失敗の理由と成功のコツを解説